演奏方法について

横浜中華街【チャイナハウスカモメ】でお得にチャイナドレスを購入

横浜中華街のチャイナハウスカモメで中国琵琶演奏用にチャイナドレスを購入した時の記事です。この情報は、2019年11月1日時点のものになります。感染症対策や試着、オーダーメイド方法、価格その他は直接店舗にお問い合わせをお願いいたします。

横浜中華街について

横浜中華街には、飲食店や雑貨屋さん、茶館と併設されたお茶屋さん、占い、中華食材のお店、衣類を売るお店、お土産屋さんなど、500店舗以上のお店が軒をそろえています。
横浜中華街の公式ページ⇒ https://www.chinatown.or.jp/
「中華街」という名が刻まれた『善隣門(ぜんりんもん)』は、中華街大通りの西の端にあります。1955年(昭和30年)に建立されました。この門に「中華街」と書かれたことで、それまで唐人街などと呼ばれていた呼び名が「中華街」となりました。他にも、東西南北にある門にはそれぞれ名前があり、東は『朝陽門(ちょうようもん)』、南は『朱雀門(すざくもん)』、西は『延平門(えんぺいもん)』、北は『玄武門(げんぶもん)』となっています。

また、もう一つの中華街のシンボルとも言える「關帝廟」は、初代は1862年に横浜にお祀りされました。日本が開国し横浜の港が開かれたのが幕末の1859年です。「關帝廟」が横浜に開かれて150年を超えています。
横浜中華街
「關帝廟」の始まりは祠(ほこら)のようなものだったようですが、後に華僑の募金により大きな寺院となりました。1945年(昭和20年)の横浜大空襲時には、中華街は焼け野原となり「關帝廟」も焼失しましたが、翌年には中華街の華僑たちによって復興されたそうです。赤や黄色の鮮やかな装飾が美しく独特で、中華街の雰囲気が満点です。
下の写真は、横浜中華街の「關帝廟通り」です↴
横浜中華街道
この關帝廟通りから、南門シルクロードという通りに出てすぐに、今回の中華街訪問の目的の「チャイナハウスカモメ」というチャイナドレス店があります。1階にパワーストーンショップ、2階は占い館を併設しています。
チャイナハウスカモメHP⇒ https://www.f-kamome.co.jp/

チャイナハウスカモメのワンピースタイプチャイナドレスを購入

今回は、既製品の膝下丈のワンピースタイプを2着購入しました。値下げしてお買い得になっていたので1着あたり約4000円でした。こちらのお店では、既製品でもミニ丈やロング、ブラウスタイプの物、ツーピースタイプなどたくさんありました。縫製を外国で行う為、完成までに時間がかかっても良ければ、オーダーメイドも取り扱っています。
下の写真は、緑の生地に蓮のプリント柄のチャイナワンピースです。裏地はありませんが、透けるほどには生地は薄くはありません↴
チャイナ緑横浜チャイナドレス表
襟の部分は飾りボタンです。ファスナーは後ろに付いています↴
横浜チャイナドレス襟

こちらは赤紫系の生地に蓮の花のプリント柄のチャイナワンピースです↴
チャイナ紫横浜チャイナドレスピンク色
これも襟の部分は飾りボタンで後ろファスナーです↴
横浜チャイナドレス襟

こちらのお店のドレスは、裏地が付いていないものは大体自宅でも洗濯できるのだそうです。
演奏すると汗をたくさんかくことが多いので、できれば自宅で洗濯できる方がいいと思い、お店の方に相談してこの2着にしました。
演奏で着用した感じです↴
2019インターナショナルウィーク
この時の演奏の詳細は下の記事にあります↴

 

中国屋楽器店訪問

横浜中華街訪問の2日前には、中国楽器の販売をされている「中国屋楽器店」というお店にも行ってきました↴
中国屋楽器店

入口を入ったら、すぐに二胡の音が聞こえてきました。教室も併設されているようで、レッスンの音だと思ったのですが、レッスンの音と混じって、もう1つの二胡の音色が聞こえます。しばらく立ち止まって聞いていました。入口の横の壁に張り紙があり、店舗は2階と表示されていたので、2階に上って行くと、二胡の音色が大きくなりました。楽器を販売している部屋に入ると、お店の方が弾いていた二胡の音色でした。とても上手でした。

お店の中は二胡がたくさん。
中国屋楽器店二胡
他には、中国琵琶、古筝、柳琴、馬頭琴、中阮なども扱っていました。
中国屋楽器店商品
最近は二胡を取り扱っている楽器屋さんは多くなったのですが、このようにたくさんの中国伝統楽器を販売しているお店は少ないと思います。販売用の中国琵琶も見せていただきましたが、きちんと製作された楽器だと感じました。
中国屋楽器店→http://dosodo.co.jp/

 

中国琵琶の写真
チャイナドレスを着用して中国琵琶演奏をする時の注意点と各デザイン別のチャイナドレスの特徴

この記事は、中国琵琶の演奏時にチャイナドレスを着用する場合に注意した方が良い点や、各デザインの特徴ごとに着用に適した環境などについて写真を使って説明しています。後半に、それぞれのチャイナドレスを購入し ...

-演奏方法について

© 2024 中国琵琶pipa音の縁 Powered by AFFINGER5